■ 告白!体験者が明かす「アトピー克服の鉄則!」
■ アトピー克服を支援するメルマガ 
■ 第79話 2007/08/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■ 関連サイト
   アトピー完治への道
   アトピー性皮膚炎克服レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
【このメルマガの趣旨】
アトピーを克服したい!そんなあなたをサポートするのがこのメルマガの使命です。
私<飛鳥 旬>自らの体験を通じて、自力でアトピーを克服する方法を一挙大公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飛鳥です。
お盆休みに入りました。
みなさん、いかがお過ごしですか?
 
ちょっとニュースです。最近「おばあちゃんの手作りローション」を入手された方は、「あれ?」と思われたかもしれませんね。
 
ローションと一緒に、サンプルの「保湿クリーム」を同封してあるからです。この保湿クリーム、実は「おばあちゃんの手作りローション」を作って頂いている会社さんのご提案で試作しているものです。
 
ご存知の方も多いと思いますが、私のメルマガは読者数が1万8000人ほどいて、結構、あちこちの企業から広告依頼の申し出があります。
 
健康茶、サプリメント、塩素除去シャワー、健康食品、その他諸々…。
 
実は、メルマガ広告って結構な収入になるのですよ。定期的にメルマガを発行して広告収入が入れば、私の月給なんて軽く超えてしまう。それくらいの金額です。で、実際、メルマガ広告で生計を立てている人もいます。
 
またアフィリエイトと言って、自分のサイトからお薦めの商品を紹介して、その商品が売れると現金がキャッシュバックされるシステムも流行っています。
 
でも、私は自分のメルマガで広告は出さないし、アフィリエイトもしない。ずっとこのスタンスを貫いています。(多分、これからも…。)
 
その理由って単純なんですよ。無責任だから…。
 
だって…これはアトピーを自力で治したいと思っている人を応援するメルマガです。
 
そんなメルマガを書いている人間が、「あのお茶は良いですよ!」「あのサプリは絶対お薦めです!」なんて次から次へ紹介していたらどうでしょう?
 
少なくとも、私なら「?????」頭が混乱します。っていうか信用できない。
 
自分の目で見て、自分の肌で感じて、本当に納得できるものしか薦めることはできないのです。で、とにかく今試行錯誤しながら、今、会社さんに保湿クリームの開発を依頼しています。
 
と言うわけで、手作りローションの中にサンプルを同封しているわけです。ご利用された方は、できたら感想を頂ければ嬉しいです。でも作ってみて、気に入らなければ販売はしないかもしれません。「やっぱり止めよう…」ってことですね。
 
でも、私にとってそれは当たり前のこと。
「自信のあるものでなきゃ…。」
「自分が納得しないものを人に薦めてどうする?」
 
青臭い?真っ直ぐすぎる?でもコレって、やっぱりアトピーの時の辛い経験があるからかも。
 
さて、今回もはじまり、はじまり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今回のテーマ】
・手を変え、品はそのまま…
・好転反応のウソ
・編集後記       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 手を変え、品はそのまま… ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、読者の方から気になる質問メールが続いていた。
 
それは、「アトピーを治す為にお茶を飲み始めました!」と言う内容で、飛鳥さんは「お茶」に対してどう思われますか?と言った質問だった。
 
「お茶」でアトピーが治る?
私にとっては、何だか懐かしい話である。
 
と言うのも、この手のアトピービジネスは80年代終わりから90年代の初めまでが全盛期、今さらこの手の話に引っ掛かる患者もいないと思っていたからだ。
 
ところが…読者から教えてもらったこのお茶のホームページを見て、私の考えが変わった。
 
「あっ!これならヤラれてしまう。まんまとお茶を買わされてしまうだろう…。」そう直感したのだ。
 
実際、このメルマガ読者の中にも、このお茶を飲んだ人がいる筈。とにかく、ネット上ではガンガン広告を打っているから…。
 
今時「お茶でアトピーが消えました!」と訴えても信用する人はいない。だから、このサイトではどこを探しても「お茶」なんて文字は登場しない。
 
その代り「胃腸の健全化」に触れている。
そして「もっと情報が欲しい方は無料レポートをどうぞ!」と来る。
 
ここで初めて「お茶」が登場する仕組みになっている。
 
「胃腸の健全化」=「お茶」
コレ、繋がるだろうか?
ちょっと無理があり過ぎる…。
 
私がホームページを公開した頃、アトピーの情報で「胃腸の健全化」に触れているサイトを見つける事が出来なかった。
 
だから、ホームページを公開した当初
「アトピーと胃腸に何の関係があるの?」
と言った質問メールは圧倒的に多かった。
 
ところが今では、この質問メールは来なくなった。
その一方で「胃腸の健全化」を訴えるアトピーのサイトは本当に多くなった。私としては嬉しいことだ。
 
「胃腸の健全化」に関しては自分が元祖だなんていうつもりはないし、事実、アトピー治療に対する「胃腸の健全化」は私が元祖ではない。
 
先人の偉大な知恵の積み重ねなのだ。でも私の経験では、お茶を飲むことと胃腸の健全化を目指すことにあまり共通点はない。
 
やるべきことは他にいくらでもある。
「アトピーが治りますよ!」
 
そんな風に言われて飲んだ「お茶」の数なら、誰にも負けない。と言うか、私の時代「お茶」はアトピーグッズの花形だった。
 
電車を何回も乗り継いで、普通の薬局では取り扱っていないマニアックな健康茶を買い求めたことも一度や二度ではない。
 
でも残念だが、私のアトピーはお茶では治らなかった…。もう、お茶の質問メールが来ないことを祈る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 好転反応のウソ ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1980年代の末から90年のはじめ、「好転反応」という表現が一世を風靡した。
 
「症状は一時的に悪化します。」
「でもそれは好転反応だから心配いりません。」
「確かにこの時期は辛い。でもそれを乗り切ればもう大丈夫!」
 
多くのアトピー患者がこの表現に騙されていろんなモノを買わされた。もちろん、私もその中のひとりだ。
 
「とにかくこの体を何とかしてくれ!」
「このアトピー地獄からオレを救ってくれ!」
 
本当にアトピーが重症化してしまえば、自己責任などという曖昧な判断基準などものの見事に消え去ってしまう。コレが現実である。
 
それは、自分の身内が目の前で泣き叫ぶ姿を想像すれば安易に分る。我子がアトピーで泣き叫ぶ姿を見れば、変わってやりたいと思うのが親心だ。
 
今でも、「ステロイドを抜けばアトピーが治る!」と信じている人が大勢いる。その一方、「ステロイド離脱に成功してもアトピーを治せないままの人」はゴロゴロしている。
 
このことは、「ステロイドを止めれば症状は一時的に悪化してもアトピーは次第に治る。」という幻想を見事にぶち壊している。
 
事実、私の場合を見ても、症状が一時的に悪化した後、アトピーが治ったなんてことはなかった。
 
悪くなったら、悪くなりっぱなし。逆に調子の良い時には、「おいおい、もう治ったんじゃないのか…」って感じ。
 
こんなことを延々と繰り返すだけ…。これがアトピーと言う病気の本性なのだ。
 
だから完治を目指すなら、徹底的にアトピーの息の根を止める必要がある。
 
私が、「一生、上手にお付き合い」では駄目だと言う理由もここにある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ <編集後記> ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メルマガをご覧頂きありがとうございます。
暑い!暑いです。家の中ではトランクス一枚でウロウロしています。と言うのも、妻と子供は実家のおばあちゃんの家に一足先に帰ったからです。でも、たった一人で家の中にいるとちょっと寂しいですね。今日は阪神が勝ったし、長いお盆休みを満喫しよっと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【飛鳥旬の保湿ジェル】
オイルフリーで、サラッとした使用感。
顔にもご使用いただけます。
 →「飛鳥旬の保湿ジェル」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おばあちゃん直伝化粧水さっぱりタイプ】
胃腸の健全化のサポート役としてご利用下さい。
→「おばあちゃん直伝化粧水さっぱりタイプ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【飛鳥旬のアトピー完治への道(単行本)】
私も自分を支えることが精一杯のころがあった。
「アトピーの苦しみは誰しも同じ。大丈夫だよ」
これを伝えたくて話せなかった過去も記しました
→飛鳥旬の「アトピ完治への道」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行人> 飛鳥 旬
・関連サイト アトピー完治への道
       アトピー性克服レポート
・問合せ asukairo@atopy-1.info
・次回発行予定 08月27日
・登録、解除はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のプロフィールはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━