■ 告白!体験者が明かす「アトピー克服の鉄則!」
■ アトピー克服を支援するメルマガ 
■ 第85話 2008/12/03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■ 関連サイト
   アトピー完治への道
   アトピー性皮膚炎克服レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このメルマガの趣旨】
アトピーを克服したい!そんなあなたをサポートするのがこのメルマガの使命です。
私<飛鳥 旬>自らの体験を通じて、自力でアトピーを克服する方法を一挙大公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飛鳥です。
皆さん、いかがお過ごしですか?
 
師走ですね。師走と言えば忘年会?とにかく、この時期は会食の機会が増えます。
 
そして、このシーズンは知らず知らずのうちに暴飲・暴食に走りがち。夕食と就寝時間までの時間が極端に短くなったりする。ゆっくりお風呂に入る時間もないまま…。
 
駄目なんですよね。こういうの。アトピーを治すなら、食生活や睡眠時間に無頓着のままでは…。でも、全然気付かなかった。アトピーの頃の私は…。
 
毎年、年末から年明け頃までは、ひたすら不規則&自堕落な生活でした。ダラダラ ダラダラ…。 食っちゃ寝 食っちゃ寝の繰り返し。的外れなことばかりに関心を持っていたのです。
 
春先になるとアトピーが激悪化する。毎年、「原因は何だろう?」なんて考え込んでしまう。これはもうパターン化していた。
 
でも、答えはでません。だって、アトピーって風邪のように急性疾患じゃないから…。
 
ご存知でした?アトピーって、本当は原因を特定すること自体に意味がないって?原因なんか考えても、アトピーは治せない。(多分)
 
少なくとも、私は時間の無駄だと思っています。「何故って?」
さて、今回もはじまり、はじまり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今回のテーマ】
・袋小路の治療
・原因追求型の限界
・編集後記       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 袋小路の治療 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「なんでアトピーになってしまったのか?」
とにかく、私はその理由が知りたかった。その理由さえ分かれば、アトピーが治ると思ったからだ。
 
だからどこの病院でも、しつこしほどアトピーの原因について質問した。通った病院の数は10や20ではない。
 
ところが、医者の答えはいつも同じ。
「アトピーは原因不明の病気と言われています。なので確かな治療法も確立されていないのです。」
 
当時の私はまだ10代。こんなことを言われて「はい。そうですか。」と納得できる年齢ではなかった。そもそも15歳まで、アトピーとはまったく無縁の生活をしていたのだ。アトピーだって、今までと同じパターンの治療で治らないのが不思議だった。
 
当時、私の思考回路はこんな風になっていた。
□病気になる
 ↓
□病名が分かる(治療法が分かる)
 ↓
□病気が治る
 
実際、今でもこのパターンで治る病気は多い。病名さえ分かれば、治療法が確立されている病気は多いからだ。
 
でも、アトピーにはこのパターンが通用しない。いや、アトピーだけではない。アレルギー疾患には、最初からこのパターンは通用しないと思っていた方が懸命だろう。
 
どうしてだろう?
どうしてアトピーにはこのパターンが通用しないのだろう…。
 
例えば、「イーストコネクッション説」と言うのをご存知だろうか?
 
これは腸内の「カンジダ」というカビがアトピーの犯人だという説だが、アトピーが除去食で良くならなかった時、この説を持ち出して、抗真菌剤を飲ませた医師のグループがあった。
 
それでもアトピーが良くならなかったのでどうしたか?
 
毛髪検査をして微量元素の不足が原因だと言い出し、サプリメントを飲ませた。
 
アトピー患者は救われたのか?
答えはノーだ。
 
結果は、どんどん袋小路の治療に陥っただけ…。今もって、この治療法でアトピーは撲滅されていない。このことは一体何を意味するのだろう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 原因追求型の限界 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとつの病気に対して、その治療法を見極めるための原因が追求される。そして医薬品の開発には、そのための膨大な時間とお金が費やされる。
 
いわゆる、「原因追求パターン」だ。
 
西洋医学は過去、このパターンによって発達してきた経緯がある。このことにより、私たちは多くの恩恵を受けてきた。例えば結核、僅か50年前には死の病と言われたこの病気は、抗生物質により命を落とす人が激減した。
 
いっぽう、アトピーはどうだろう?
「アトピーの原因は卵、牛乳である。」
「従って、その原因食物を除去して食べなければアトピーは治る。」
 
これは除去食物療法の基本的考え方だ。もちろん、ここにも物事を細かく分析して原因を突き止めてゆく、西洋医学的な発想が根底にある。
 
ところが、実はここに大きな落とし穴がある。何故なら、必ずアトピーの原因を突き止められるなどと思っていたら、それは大間違いだから。そして原因を特定しようとすると、極端な治療法に走り、当たり前の感覚を失う危険性が生じる。
 
それより、「アトピーの原因はひとつではなくいろんな発症要因がある。」と割り切った方が、前に進みやすくなる。つまり、アトピーの原因をあれこれ詮索するより、自分自身の治す力をアップさせることを考えた方が得策だと言うことだ。
 
「アレを食べてはいけない!」
 
そんなこと言うより、何でも食べられる体を目指す方が決まっている。「快食」「快便」「快眠」で、いつも元気。そんな人にアトピーは近づきたくても近づけない。これが真実だ。
 
元気な体になるにはどうすればいいのか?便秘や下痢を治して、食べたものはシッカリ出さなくてはならない。アトピーの原因には諸説があるが、このことが間違っていると言う人はいないだろう。何故なら、これは健康の基本だから。
 
そして、結局、アトピー完治への道もここから始まる。だからこそ、「胃腸の健全化」は大切なのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ <編集後記> ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メルマガをご覧頂きありがとうございます。
星野ジャパン、北京オリンピック出場決定!
今、テレビで星野監督が胴上げされています。
選手の皆さん、気合入ってたな。感動した!
ところで皆さん。
12月は食べすぎ飲みすぎに注意しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【飛鳥旬の保湿クリーム】
肌の内側はしっとり、表面はサラッと
した使用感の高保湿クリームです。
 →「飛鳥旬の保湿クリーム」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おばあちゃん直伝化粧水しっとりタイプ】
胃腸の健全化のサポート役としてご利用下さい。
→「おばあちゃん直伝化粧水しっとりタイプ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【飛鳥旬のアトピー完治への道(単行本)】
私も自分を支えることが精一杯のころがあった。
「アトピーの苦しみは誰しも同じ。大丈夫だよ」
これを伝えたくて話せなかった過去も記しました
→飛鳥旬の「アトピ完治への道」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行人> 飛鳥 旬
・関連サイト アトピー完治への道
       アトピー性克服レポート
・問合せ asukairo@atopy-1.info
・次回発行予定 12月17日
・登録、解除はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のプロフィールはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━