■ 告白!体験者が明かす「アトピー克服の鉄則!」
■ アトピー克服を支援するメルマガ
■ 第138話 2015/03/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 関連サイト
アトピー完治への道
アトピー性皮膚炎克服レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このメルマガの趣旨】
アトピーを克服したい!そんなあなたをサポートするのがこのメルマガの使命です。
私<飛鳥 旬>自らの体験を通じて、自力でアトピーを克服する方法を一挙大公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飛鳥です。卒業・入学のシーズンですね。
皆さん、いかがお過ごしですか?
いきなりですが、
この時期、アトピーが悪化されている方、多いのではないでしょうか?
年末年始から一進一退だったアトピーが、ここへ来て一気に悪化。
簡単に言うと、そんなパターンです。
今は、一年中でアトピーが一番悪化する時期です。
なので、「今はアトピーが悪化しても仕方無い」と思って割り切って大丈夫。
その方が気分的にも楽です。
この時期の悪化は、卒業や入学、転勤シーズンと重なるので厄介ですが、
この状態はいつまでも続きません。
理由はいろいろあります。
外部的な要因も内面的な要因も併せてね。
今回はその辺の事情を、私なりに解明してみます。
何故、春先にアトピーが悪化するのか?
その理由とは?
それでは、はじまりはじまり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 外的要因の犯人 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春といえば、花粉の季節。
実際、この時期にはアトピーと花粉症を併発する人もいます。
ところで、
花粉症と言えば、一般的には花粉がアレルゲンと考えられています。
花粉 = アレルゲン
と言う構図ですね。
まあ、これも間違いではありません。
しかし厳密に言えば、正確な構図はこうなります。
タンパク質 = アレルゲン
つまり、アレルギーは花粉そのものよって引き起こされるのではなく、
花粉の中に含まれている「タンパク質]が原因なのですね。
このことは、ダニやハウスダストも同じです。
人体がアレルギー反応を示す場合、それはダニやハウスダストに反応して
いるのではなく、その中のタンパク質に反応しているのですね。
ダニやハウスダストが、皮膚から血を吸い取っている訳ではありません。
念のため・・・
ちなみに、冬場に猛威を振るうインフルエンザウイルス。
その正体も・・・ 「タンパク質」です。
つまり、外的要因の真犯人は「タンパク質」と言うことになります。
ところで、
春は、新しい生命が芽生える時期です。
春は、冬の間ジッと息を潜めていた生命が活性化する時期です。
このように表現すれば詩的ですね。
でも見方を変えると、春は一歩外に出た途端、雑多なタンパク質が飛び交う
環境に身をさらしている時期なのです。
(そう言えば、この時期、ウチの愛犬の抜け毛も激しい・・・)
さらに、
この時期は、PM2.5や黄砂等、大陸からのタンパク質も飛来します。
さらにさらに、
春先は、気温の変化が激しい時期でもあります。
「暖かくなった!」と思いきや、突然寒くなったり。その逆だったり。
この気温の変化。
実は夏から秋へ向かう時期より、アトピーにとっては遥かに過酷なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 内的要因とは? ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次は、内的要因。
これは簡単に言うと、精神的な面での変化ですが、この時期はどうしても
情緒が不安定になりがちになります。
人生に出会いと別れはつきものですが、入学や転勤などによる環境の変化は
自分が想像している以上に気を遣っている場合があります。
人間は過去に一度でも経験のある場合、ある程度の対応できます。
一方、何事においても初めての場合は、多少なりとも不安が生じます。
では不安が生じると、何故アトピーが悪化するのでしょう?
情緒が不安的になれば、何故アトピーが悪化するのでしょう?
それは、免疫力が低下するからです。
もう少し分かり易く説明すると、
精神的に「疲れた・・・」と感じた時、その時は同時に肉体的にも病気に
掛かり易い状況であるということです。
ちなみに、
私が、アトピーと診断されたのは高校一年生の時でしたが、母が突然、
この世を去ったのはその前年でした。
と言う訳で、
アトピーを克服するには、自分の力ではどうすることもできない外的な
要因よりも、内的な要因にも目を向ける必要ありそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ <編集後記> ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回も、当メルマガをご覧頂きありがとうございます。
「最近何か疲れるな~」「なかなか疲れが抜けないな~」と感じている方々へ。
次回のメルマガは必見ですよ。仕事で疲れないための秘訣を公開します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご自身のスキンケアにお役立てください。
→「飛鳥旬の保湿ジェル」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コレを使えばアトピーが治る!」
という物はこの世には存在しません。
アトピー克服のサポート役としてご利用下さい。
→「おばあちゃん直伝化粧水しっとりタイプ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行人> 飛鳥 旬
・関連サイト アトピー完治への道
アトピー性克服レポート
・問合せ asukairo@atopy-1.info
・次回発行予定 04月25日
・登録、解除はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のプロフィールはこちらです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近のコメント